【ザバスでハワイ周遊】レナーズからワイキキ,アラモアナ,ダウンタウンまで

ホールフーズ ザバスでハワイ周遊
ザバスでハワイ周遊
この記事は約5分で読めます。

『レナーズのマラサダは30分以内に食べるべし!』
レナーズ3大原則にしています。こんにちは!

今回は、レナーズからワイキキ方面までのバスルートを紹介したいと思います!

カパフル通りから、再びザバスに乗って
ワイキキ、アラモアナ、ダウンタウン方面へ

向かいます!

レナーズ(カパフル通り)は、
13・14・24番バスが通っています!

13番:ワイキキ・アラモアナ方面ルート
ワイキキ⇒アラモアナ⇒カカアコ⇒ダウンタウン

14番:海岸線・カハラ高級住宅街を通ってカハラモール
ダイヤモンドヘッドビーチ⇒カハラ⇒カイムキ

24番:モンサラット、ファーマーズマーケット、カハラモール
モンサラット⇒KCC⇒カハラ

13番バス(カパフル~アラモアナ~ダウンタウン)

レナーズ(カパフル通り)からワイキキ・アラモアナ方面へは
13番バスに乗ります!

13番バスは、カパフル通り⇒ワイキキ中心部のクヒオ通りを抜けて、

13番_レナーズからワイキキ

アラモアナセンター裏の通り⇒カカアコ近辺
⇒イオラニ宮殿のある歴史観光スポット⇒チャイナタウン
を通るルートです!

13番_レナーズからアラモアナ

1、セーフウェイ側の道路沿いのバス停から乗車

カパフル通りの老舗大型スーパー『セーフウェイ』前にある、
Kapahulu Ave + Opp Olu Stから乗ります!

13番バスはカパフル通り沿いを走っているので、
カパフルを散策して道中から乗るのも良いと思います♪

番号はバスの正面に書いてあります!
13番バスは、15分間隔で走ってます。

ザバス_レナーズからワイキキ

※上記のマップが見られない方はこちらへ
カパフル通り(セーフウェイ横)

2、ワイキキエリア到着

クヒオ通りに、右折で入ったら
ワイキキエリア到着なので目的地の付近で
降りてください!
クヒオ通りは、ザバスの停車する間隔が短いので、
降りそびれてしまっても、基本的には歩いて移動できます!

【おすすめ】ノードストロームラックを過ぎたあたりで
降りるとちょうど良いです!

13番_レナーズからワイキキ

ノードストロームラックちょい過ぎ
Kuhio Ave + Seaside Ave

3、アラモアナエリア到着

アラワイ運河を渡ると、
アラモアナエリア到着です!

アラモアナセンターの真裏の通り(Kapiolani Blvd)を走るので
アラモアナセンターが見えたら適当なところで降ります!

ちなみに、◯で囲ったKapiolani Bl + Keeaumoku Stで降りると、
ちょうどアラモアナセンターの真ん中あたりに出ます!

アラモアナセンター行き方

Kapiolani Bl + Keeaumoku Stで降りると、
『ウォルマート』、アラモアナセンターの『ターゲット』が
とても近いです!

Bank of Hawaiiの脇から行くと
アラモアナセンター山側のザバス停留所に着きます!

『ノードストロームラック』や『ホールフーズ』へ
行く方もここで降りて、アラモアナセンター内を
通って行くことをおすすめします!

※上記のマップが見られない方はこちらへ
カピオラニ・ブールバード(ターゲット付近)

4、カカアコエリアを通りダウンタウンへ

カカアコエリアの裏を通り、
歴史観光スポット到着です!

オアフ島のビジネス街のダウンタウンへと
入っていきます。

この辺を訪れるのであれば、午前中がおすすめです!
(ハワイの中でも治安があまりよくないので。)

カカアコ_ダウンタウン
タイトルとURLをコピーしました